村上記念病院活動だより
Activity of murakami
🩺健康教室のお知らせ
📌 テーマ:「虫に刺された!どう対処する?」
👩⚕️ 講師:看護師
🗓️ 2025年8月8日(金)午前11:00~
🦟 虫に刺された!どう対処する?
夏に多い虫刺され、放っておくと危険なことも…
👉 正しい対処法と予防を、看護師がわかりやすく解説!
【ダニ】
▶️ 小さな赤いプツプツ・かゆみ(刺された記憶がないことも)
🧴 対処:かゆみ止めの塗り薬を使用
🧹 掃除・寝具の洗濯・乾燥が予防に有効!
📝ツメダニ・ヒョウヒダニなど。梅雨〜夏に多く発生。
【マダニ】
▶️ 刺されても気づきにくいが、後から赤く腫れる
🆖 対処:**無理に引き抜かない!**病院で処置を
⚠️ ウイルス感染(SFTSなど)のリスクあり!必ず受診を!
📝草むらやペットからも付着することがある
【クモ】
▶️ 一部の種類(セアカゴケグモなど)は毒に注意
🧊 対処:すぐに洗い、冷やす
⚠️ 腫れ・痛み・しびれが広がる場合は病院へ!
📝※日本の多くのクモは無害ですが、「セアカゴケグモ」や「ハイイロゴケグモ」などは毒性あり。
🛡️虫に刺されないための予防
✅ 長袖・長ズボンで肌の露出を減らす
✅ 虫よけスプレー(ディート/イカリジン)を使う
✅ ハチ・毛虫を見かけたら近づかない
✅ 室内ダニ対策には寝具の洗濯&掃除が大切!
⚠️こんな時はすぐ病院へ!
🚨 腫れや赤みがどんどん広がる
🚨 息苦しさ・めまい・じんましん
🚨 高熱・吐き気・意識がぼんやりする